QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
森直也
森直也
名前:森直也
出身:大分県日田市
資格:理学療法士
経歴:急性期の総合病院にて整形外科手術後や脳卒中後遺症患者を担当する。
   その後、整形外科クリニックにて慢性疾患やスポーツ障害に対するリハビリテーションを行 
   う。
   現在はWalk Run projectにてリハビリ整体やパーソナルトレーニングを提供中。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年08月25日

右の腰だけが痛い!考えられる原因は?



みなさんこんにちは!

「右の腰だけが痛む…」
「何か病気ではないのかな?大丈夫かな?」

このような不安がある方はいませんか??

いつもと違うような痛みは何かのサインかもしれません。

今回は、右側の腰だけが痛む原因と解消法をお伝えします。


右側だけ腰が痛む原因は?

考えられる原因としては、

・骨格の歪みやズレなどによる筋肉の炎症
・椎間板ヘルニア
・肝疾患
・急性虫垂炎

などが挙げられます。

内科系の病院へ受診したり、整形外科でレントゲンを撮っても異常がみられない場合は、筋肉による影響が大きいです。

日頃から同じ方ばかりカバンをかけていたり、偏った姿勢、いつも同じ位置でテレビをみていたり日常生活の動作の癖などによって左右差が出てきます。

すると、片側の筋肉ばかり負担がかかり痛みを生じる場合があります。

このような場合は、身体の歪みを治し、偏った生活習慣の癖を正していく必要があります。

考えられやすい生活習慣の癖としては、

・足を組む癖がある
・頬杖をつく癖がある
・いつも同じ肩に重いカバンなどを持つ
・デスクワークで座っていることが多い
・座っている時に肘をつく
・片手で運転する

あなたはいくつ当てはまりましたか?

まずは、日頃の生活習慣から見直してみるといいです。
それでも腰の痛みが軽減しない方は早めの受診をオススメします。

内科系の疾患やヘルニアと診断されなければ筋肉による影響が大きいです。

一度身体の専門家に歪みやズレを評価してもらうことをオススメします。


追伸
WALK RUN PROJECTでは、「やりたいことを諦めない身体を目指して」未病でお困りの方を全力でサポートすることを理念に毎日多くの方々の施術に携わらせていただいております。

腰の痛みに悩まれている方は多く、

「湿布を貼っているが腰の痛みが良くならない」
「腰が痛くて趣味のゴルフに行けなくなった」
「家事をするのも辛い」
「必要のない手術を勧められている」
「手術をしたが良くならない」
「腰が痛くて仕事ができない」
「デスクワークで腰の痛みが増す」
「立ち仕事が辛い」
「朝起きると腰が痛くて辛い」

このような症状で、整形外科や整骨院などに通っておられます。

それにもかかわらずほとんど症状が改善しない方が多くいらっしゃるのも事実です。

「このままで良いわけがない」

もしあなたが、
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう」
「このまま痛みや痺れが強くなりちゃんと歩けなくなったらどうしよう」

といった不安な気持ちを持っているのであれば、そんな時こそWALK RUN PROJECTにお越しください。

あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
WALK RUN PROJECTで施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れ、やりたいことを諦めない身体を目指しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

公式ホームページ:http://www.walkrun-project.com
【やりたいことを諦めない身体を目指して】 
WALK・RUN PROJECT熊本
〒862ー0920
熊本市東区月出2丁目4—41—1F
:096−234−6636
【公式LINE@始めました!】
LINE@限定のマル秘情報が満載です!
・お得なキャンペーン情報
・お体の悩みやトレーニング、ダイエットなど各ジャンルのマル秘情報
etc...
気になる方は下記のURLまたはIDからご登録ください♪
https://line.me/R/ti/p/%40wmd3558o
ID:wmd3558o

  


Posted by 森直也 at 14:57Comments(0)腰痛