2018年08月14日
どうして長く歩くと腰が痛くなるの?

みなさんこんにちは!
今回のテーマは「長時間歩くと腰が痛い」
ちょこっと歩くくらいならいいけど、買い物や散歩に行くと腰が痛くなる…
何が原因で痛みが出るのでしょうか?
長時間歩くことで腰が痛くなる方に多い姿勢は、「反り腰」です。
立っている状態で腰が反っているので歩く際にも影響が出ます。
また、足が地面に着いた時にはさらに腰が反ってしまいます。
すると、歩くたびに腰が反り、腰に負担がかかるため腰痛が出現するのです。
反り腰姿勢というのは、「骨盤が前に傾き(骨盤前傾)」、「腰椎が前弯(反っている)」姿勢です。
そのため、骨盤が前傾することで硬くなりやすい筋肉である「腸腰筋」のストレッチ
骨盤を後傾方向に傾ける筋肉である「大臀筋」のトレーニングが重要です。
順序としては、まずは座っている状態で骨盤後傾方向への動きの練習をします。
それができるようになってから、立っている状態で骨盤の傾きを整えます。
すると、立っている状態で骨盤の姿勢が正しくなります。
その後は、歩く際にも腰が反らないように筋肉をうまく使えるような練習が必要です。
歩行の際には、立っている時よりも多くの筋肉を使います。
そのためこれらも同時に改善して行くことで長年の癖である腰が反る状態での歩行は改善していきます。
以上に述べたように、ストレッチとトレーニングは継続する必要があります。
「腰が痛くて長時間歩くことが出来ない…」
「腰の痛みのせいで趣味の散歩を我慢している…」
このような症状で、整形外科や整骨院などに通っておられます。
それにもかかわらずほとんど症状が改善しない方が多くいらっしゃるのも事実です。
「このままで良いわけがない」
もしあなたが、
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう」
「このまま痛みや痺れが強くなりちゃんと歩けなくなったらどうしよう」
といった不安な気持ちを持っているのであれば、そんな時こそWALK RUN PROJECTにお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
WALK RUN PROJECTで施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れ、やりたいことを諦めない身体を目指しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
公式ホームページ:http://www.walkrun-project.com
【やりたいことを諦めない身体を目指して】
WALK・RUN PROJECT熊本
〒862ー0920
熊本市東区月出2丁目4—41—1F
:096−234−6636
【公式LINE@始めました!】
LINE@限定のマル秘情報が満載です!
・お得なキャンペーン情報
・お体の悩みやトレーニング、ダイエットなど各ジャンルのマル秘情報
etc...
気になる方は下記のURLまたはIDからご登録ください♪
https://line.me/R/ti/p/%40wmd3558o
ID:wmd3558o
【やりたいことを諦めない身体を目指して】
WALK・RUN PROJECT熊本
〒862ー0920
熊本市東区月出2丁目4—41—1F
:096−234−6636
【公式LINE@始めました!】
LINE@限定のマル秘情報が満載です!
・お得なキャンペーン情報
・お体の悩みやトレーニング、ダイエットなど各ジャンルのマル秘情報
etc...
気になる方は下記のURLまたはIDからご登録ください♪
https://line.me/R/ti/p/%40wmd3558o
ID:wmd3558o